スタッフブログ/タウンガイド
大家好~ 台北
2025年04月26日 スタッフブログ
大家好~
皆さまこんにちは。
3月下旬に2泊3日で台湾旅行に行ってきました!
毎日この旅行を楽しみに、ユーチューブなどで予習をしていました(笑)
台湾は雨が多いと言われていますが、私たちが訪れた日は3日とも晴れ、
気温は30度を超えていました!
<スケジュール>
一日目:成田空港→桃園国際空港→九分(きゅうふん)→饒河街夜市 (ラオハージエイエシー)→足つぼマッサージ店
二日目:中山付近で朝食→迪化街(ディーホアジェ)→カルフール→台北101→ホテル周辺散策
三日目:ホテル付近で朝食→永康街(ヨンカンジェ)→松山空港→羽田空港

台湾は、ほぼ日本人だろう、と思っていたのですが、
ヨーロッパをはじめ様々な国の観光客でにぎわっていました。
交通の便があまりよくない九分へはバスツアーで訪れました!
<九分>

<饒河街夜市>
胡椒餅が有名で食べてみたかったのですが、長蛇の列だったため
足裏マッサージの予約も迫っていたので、諦めました( ;∀;)


<足つぼマッサージ店>


足つぼマッサージは、志村さんが行かれたようで
等身大のパネルがありました(笑)
施術は30分で足裏だけかと思っていたのですが、
ふくらはぎのマッサージも含まれていました。
箇所によっては、多少痛みがあったのですが、
施術後は足のむくみが取れたのか、靴がゆるくなっていました!
<2日目の朝食 阜杭豆漿>
台湾の朝はとても早く、こちらの飲食店は朝5時半オープンでした。
最寄駅は善導寺駅で、毎朝大行列になっているとのことなので、6時前に到着しました。
30人ほどは並んでいましたが、進みは早く15分ほど待つと入店できました。
評判どおり、私にとっては評判以上のお味で、次に台北を訪れたら、
絶対に行きたいお店になりました!!

<迪化街>
問屋街になっていて、お茶やお菓子などを購入しました。
懐かしい街並みでとても癒されます。

<台北101>
近代的な建物に圧倒されました!
フードコートを利用したのですが、とても広く清潔感がありました!

<永康街>
メインストリートには新しい雑貨店や飲食店などが立ち並ぶ中、脇道に入ると、懐かしい建物が立ち並んでいて、新旧入り混じった街並みでとても新鮮でした。
話題の雑貨店やお茶やさんで休憩をしたり、ネギ餅で有名なお店でネギ餅を買い近くの公園で食べました!
スイートチリソースのようなソースが中に入っているのですが、それがネギ餅にとても合っていて、美味しかったです。

その他、たくさんのお店に行きましたが、お店の方はみな親切で日本語がお上手な方が多かったです。
私も台湾の方に見習って、中国語を勉強し始めました(^^♪
次回台湾に行く際には、中国語でコミュニケーションが取れるようになっていたいです!!
皆さまこんにちは。
3月下旬に2泊3日で台湾旅行に行ってきました!
毎日この旅行を楽しみに、ユーチューブなどで予習をしていました(笑)
台湾は雨が多いと言われていますが、私たちが訪れた日は3日とも晴れ、
気温は30度を超えていました!
<スケジュール>
一日目:成田空港→桃園国際空港→九分(きゅうふん)→饒河街夜市 (ラオハージエイエシー)→足つぼマッサージ店
二日目:中山付近で朝食→迪化街(ディーホアジェ)→カルフール→台北101→ホテル周辺散策
三日目:ホテル付近で朝食→永康街(ヨンカンジェ)→松山空港→羽田空港

台湾は、ほぼ日本人だろう、と思っていたのですが、
ヨーロッパをはじめ様々な国の観光客でにぎわっていました。
交通の便があまりよくない九分へはバスツアーで訪れました!
<九分>

<饒河街夜市>
胡椒餅が有名で食べてみたかったのですが、長蛇の列だったため
足裏マッサージの予約も迫っていたので、諦めました( ;∀;)


<足つぼマッサージ店>


足つぼマッサージは、志村さんが行かれたようで
等身大のパネルがありました(笑)
施術は30分で足裏だけかと思っていたのですが、
ふくらはぎのマッサージも含まれていました。
箇所によっては、多少痛みがあったのですが、
施術後は足のむくみが取れたのか、靴がゆるくなっていました!
<2日目の朝食 阜杭豆漿>
台湾の朝はとても早く、こちらの飲食店は朝5時半オープンでした。
最寄駅は善導寺駅で、毎朝大行列になっているとのことなので、6時前に到着しました。
30人ほどは並んでいましたが、進みは早く15分ほど待つと入店できました。
評判どおり、私にとっては評判以上のお味で、次に台北を訪れたら、
絶対に行きたいお店になりました!!

<迪化街>
問屋街になっていて、お茶やお菓子などを購入しました。
懐かしい街並みでとても癒されます。

<台北101>
近代的な建物に圧倒されました!
フードコートを利用したのですが、とても広く清潔感がありました!

<永康街>
メインストリートには新しい雑貨店や飲食店などが立ち並ぶ中、脇道に入ると、懐かしい建物が立ち並んでいて、新旧入り混じった街並みでとても新鮮でした。
話題の雑貨店やお茶やさんで休憩をしたり、ネギ餅で有名なお店でネギ餅を買い近くの公園で食べました!
スイートチリソースのようなソースが中に入っているのですが、それがネギ餅にとても合っていて、美味しかったです。

その他、たくさんのお店に行きましたが、お店の方はみな親切で日本語がお上手な方が多かったです。
私も台湾の方に見習って、中国語を勉強し始めました(^^♪
次回台湾に行く際には、中国語でコミュニケーションが取れるようになっていたいです!!