スタッフブログ/タウンガイド
パソコンが~~~~~~!!!!
2018年04月15日 スタッフブログ
こんにちわ♪
木曜日、出勤して、パソコンの電源を入れたら・・・
デスクトップが黒く、いつメンのアイコンが無い!!
そのうえ、画面真ん中にFAXのアイコン(長方形で灰色)がポツンと有り、まるで墓場のよう・・・
画面を見た瞬間、フリーズしてしまいましたよ。
いやいや、待て待て、一旦再起動しよう
と、期待を込めて再起動をクリック★
しばらく待ち、画面が開いた瞬間に天を仰いでしまいましたよ
オーマイガッ!!変わらない・・・
ダメ元でどこまでやられてしまったのかをチェック
当初は「とはいってもデータは残ってるんでしょ」
と思っていたのに、まさかのメールアドレス削除、インターネットのお気に入りも無し、
そして、賃貸物件の管理システムはもはや全てのプログラムの中にすら無い・・・
私のパソコンが親になっているフォルダもあることに気づき、
慌てて他のスタッフのパソコンをチェック!
アレが消えていたらショックで立ち直れない!!
今までコツコツ集めたアレ。。。不動産屋の命ともいえるアレ。。。
恐る恐るフォルダをクリックし、データがある事を確認し、超安堵しました。
これさえ残っていれば大丈夫!!
そんなに大事なアレとは、今まで集めた物件写真やら、間取りやらのデータです。
1日2日でなんとかなるものではないので、無くなってしまうと非常に困ります。
心配事は一つ解決!
一通り調べて、どうやら、私のパソコンだけ問題らしい・・他のパソコンは異常なし!
朝一番でシステムの担当者に連絡し、来てもらうように。
が、来れるのは夕方17時頃になると・・・しょうがない・・・それでもなんでも直るならいつでも待ちます!
それまでパソコンが使えないので、同僚から借りたり、パソコンを使わなくても良い仕事をしてました。
結構時間が経つのはあっという間で、気づけば17時です。
やっとシステム担当者が来まして、ものの30分で回復♪♪♪
歓喜、歓喜ヽ(^。^)ノ
それにしても、原因は?なぜこうなった??
担当者いわく、
「Windows7だから。」
だそうです。もうね、システム終了なんですよ~と。。。
愛着あるパソコンなんですけどね。もう買い替えですね。
次に日の朝もちょっとドキドキしながら電源を入れましたが、無事でした。
が、土曜日の朝はダメでした・・・電話で話を聞いて自力で修復してみてなんとかなりましたが・・・
恐らくまたなりますよね?
完全に壊れるまでに大事なデータは保管しておこうと心に固く誓いました!!
IT社会ですからね、パソコンが使えないとまともに仕事も出来ません。
便利だけど不便ですね・・・

木曜日、出勤して、パソコンの電源を入れたら・・・
デスクトップが黒く、いつメンのアイコンが無い!!
そのうえ、画面真ん中にFAXのアイコン(長方形で灰色)がポツンと有り、まるで墓場のよう・・・
画面を見た瞬間、フリーズしてしまいましたよ。
いやいや、待て待て、一旦再起動しよう
と、期待を込めて再起動をクリック★
しばらく待ち、画面が開いた瞬間に天を仰いでしまいましたよ
オーマイガッ!!変わらない・・・
ダメ元でどこまでやられてしまったのかをチェック
当初は「とはいってもデータは残ってるんでしょ」
と思っていたのに、まさかのメールアドレス削除、インターネットのお気に入りも無し、
そして、賃貸物件の管理システムはもはや全てのプログラムの中にすら無い・・・
私のパソコンが親になっているフォルダもあることに気づき、
慌てて他のスタッフのパソコンをチェック!
アレが消えていたらショックで立ち直れない!!
今までコツコツ集めたアレ。。。不動産屋の命ともいえるアレ。。。
恐る恐るフォルダをクリックし、データがある事を確認し、超安堵しました。
これさえ残っていれば大丈夫!!
そんなに大事なアレとは、今まで集めた物件写真やら、間取りやらのデータです。
1日2日でなんとかなるものではないので、無くなってしまうと非常に困ります。
心配事は一つ解決!
一通り調べて、どうやら、私のパソコンだけ問題らしい・・他のパソコンは異常なし!
朝一番でシステムの担当者に連絡し、来てもらうように。
が、来れるのは夕方17時頃になると・・・しょうがない・・・それでもなんでも直るならいつでも待ちます!
それまでパソコンが使えないので、同僚から借りたり、パソコンを使わなくても良い仕事をしてました。
結構時間が経つのはあっという間で、気づけば17時です。
やっとシステム担当者が来まして、ものの30分で回復♪♪♪
歓喜、歓喜ヽ(^。^)ノ
それにしても、原因は?なぜこうなった??
担当者いわく、
「Windows7だから。」
だそうです。もうね、システム終了なんですよ~と。。。
愛着あるパソコンなんですけどね。もう買い替えですね。
次に日の朝もちょっとドキドキしながら電源を入れましたが、無事でした。
が、土曜日の朝はダメでした・・・電話で話を聞いて自力で修復してみてなんとかなりましたが・・・
恐らくまたなりますよね?
完全に壊れるまでに大事なデータは保管しておこうと心に固く誓いました!!
IT社会ですからね、パソコンが使えないとまともに仕事も出来ません。
便利だけど不便ですね・・・
