スタッフブログ/タウンガイド

お隣さんのお引越し

2018年04月06日 スタッフブログ

こんにちわ♪

自宅のお隣さんがお引越しをすることになったようで、ご挨拶にいらっしゃいました。

その前から3日連続でインターフォンを鳴らしていたようなのですが

日中は居ないのでやっと先日の休日にお会いでき、引越しをすることを聞きました。

どうやら旦那様のご転勤で家族全員行ってしまうらしい・・・

「お子さん小さいのに・・・大変ですね~~」

って、この家はどうするの?!

ここで職業病が出ますよね~~(笑)

どこに行くの?よりもこの家どうするの?とつい口から出てきてしまいました・・・

どうやら、賃貸で貸すことにしたらしいです。

が、話を聞くと2~3年で戻ってくるらしい。

「そんなに長い間ではないからそれは良かったですね~2年なんてあっと言う間ですよ!」

なんて話をしつつ頭の中では「ということは定期借家契約か~」と不動産のこと考えてる。

お別れの挨拶をして自宅に戻って早速ネット確認!!

一体いくらで出しているんだ?!

駅徒歩10分以内、戸建て、4LDK、築10年内、駐車スペース有り、設備充実

検索するとアッという間に出てました♪

えっ?!高くない?!

私の予想よりも3万ほど高い賃料で募集かけてました。

通常の相場賃料でした。

普通は定期借家契約の場合、相場の賃料よりも安く出します。そして、礼金敷金も若干落とします。

なのに・・・引越しシーズンを外したこの時期に・・・決まるのか???

これは・・・ちょっと頑張ってお客さん付けてみようかな?(笑)

案内とか行っちゃおうかな(笑)

勝手は知ってますし、周辺環境も熟知してますからね!

しかし、普段はゴミ出しの時に挨拶する程度でお話もあまりしたことが無かったのですが、居なくなると聞くと寂しくなります。

賃貸だと隣の引越しなんてあまり気にもしないのでしょうけど、

持ち家で築年もまだそんなに経っておらず、しかも同築年月なので引越しをするという概念が無かったから寝耳に水状態です。

留守の間どんな人が住むのかも気になりますが・・・

2年後、またお会いしましょうね。お元気で・・・